「父なる神の喜び」  マタイ3章13~17節

9月7日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://youtube.com/live/dYQ-WwLj2B0

この箇所は、イエス様の救い主なる王の即位式とも言われています。イエス様は罪なき神の御子でありながら、悔い改めのバプテスマを受けられました。それは神の救いのご計画に従い、私たちの罪を背負われる救い主であるからです。また信仰者の模範としてもバプテスマを受けられました。イエス様がバプテスマを受けられた時、天が開かれ、聖霊が降り、父なる神の声が響きました。「これはわたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ」と。これは、天と地の断絶の時代は終わり、いよいよ天と地は一つなっていくという神の壮大な救いのみわざが始まろうとしていることを示しています。その始まりに際し、神が明らかにされたのが、父なる神、子なる神、聖霊の神のうちには交わりがあるということ、そして互いに愛し合い、喜び合う関係があるということでした。
神は、御子イエス様によって、私たち一人ひとりをこの神の交わりと、愛し合い、存在を喜び合う神の関係に招いてくださいました。聖餐式を通して、神は今日もあなたを招かれます。

関連記事

  1. 「キリストのことばを行う信仰」ルカ6章39~49節

  2. 「罪の赦しがイエスを通してこの方によって」使徒の働き13章2…

  3. 「主にある平安を得る教会」使徒の働き9章19b~31節

  4. 「世は過ぎ去る、しかし」ヨハネの手紙第一 2章17節   井…

  5. 「ヤハウェは我が光」Ⅱサムエル記11章1〜13節  島田 御…

  6. 「辱めをものともせず」 ヘブル12章2節