「聖霊に満たされて」使徒の働き2章1~13節

5月23日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://youtu.be/tGwXROyofRc

 エルサレムに集まっていた弟子たちは、祈りつつ、聖霊が臨まれる時を待ち望んでいました。そしてイエス様が昇天された約1週間後、五旬節(七週の祭り)に皆が同じ場所に集まっていたところ、大きな響きと共に炎のような舌が現れ、一人ひとりの上に、聖霊が臨まれました。聖霊に満たされた弟子たちは、御霊が語らせるままに他国の言葉で話し始め、聞いていた人々は呆気にとられました。弟子たちは聖霊に満たされ「神の大きなみわざ」について語り、聴いていた人々は、自分たちの母国語で神のみわざについて聴くことができました。しかしある人は、酒に酔っているだけとあざけり、今、何が起こっているのかを知ろうとしませんでした。私たちにとっても不思議な出来事ですが、ここで大切なことは、イエス様が約束されたように、聖霊は、一人ひとりに臨まれたということです。私たちもペンテコステの日を迎え、改めて、イエス様を救い主として信じる者に与えられる聖霊が、私たちの上にも臨まれているという確かさを覚え、聖霊が与えられたことを喜び、聖霊のお働きに期待したいと思います。 

関連記事

  1. 「死は勝利に呑み込まれた」Ⅰコリント15章54~58節

  2. 「裏切りの口づけとイエスの愛」ルカ22章47~53節 

  3. 「苦難を通して力強く広まる主のことば」使徒19章8~20節

  4. 「和解の決断」ルカ12章49~59節 

  5. 「十字架のしるし」ルカ11章29~36節

  6. 「生きることはキリスト、死ぬことは益」ピリピ1章19~26節…