「知恵と御霊によって」使徒の働き6章8~15節

10月24日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://youtu.be/T6mpWxB90EI

 やもめへの配給係の一人として選ばれたステパノは、信仰と聖霊に満ちた人で、使徒たち同様に、人々の間で大いなる不思議としるしを行ない、イエスの名を証していました。ところがそのステパノに対して、保守的ユダヤ教であったリベルテン(解放奴隷)に属する人々は、苛立ちを隠せず、議論してもステパノの「知恵と御霊に対抗すること」ができないと分かると、ステパノを捕らえ、偽りの証人を立てて、最高法院に訴えていきました。今日の箇所から二つのことがわかります。それは、伝統や自分自身が培ってきたことに執着するあまり、真実や神のみこころを見失ってしまうということ。神のみこころを知ろうとしないことを、聖書は「無知」と言います。そしてもう一つは、「知恵」とは、みことばを蓄えることであり、そのことばに表されている神のみこころを知ろうとすることです。私たちも、神のことばであるみことばを蓄え、そのことばに表されている神のみこころを知っていく者となりたいと思います。聖霊は私たちの考える力や想像力を用いて、神のみこころを悟らせてくださいます。

関連記事

  1. 「神は愛です」Ⅰヨハネ4章16節 

  2. 「天の故郷に憧れて」ヘブル11章13~16節

  3. 「神はご自身の豊かさにしたがって、必要を満たしてくださる」ピ…

  4. 「行き着くところは、永遠の命です」吉川 明雄師

  5. 「子なる神、イエス・キリスト」マタイ1章18~21節

  6. 「救い主は私たちとともに」マタイ1章21~23節