「ペテロの否認」ルカ22章54~62節

2月7日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://youtu.be/vRB1Olfn6a0

 イエス様が祭司長らに捕らえられ、大祭司の家に連れて行かれた時、弟子のペテロは遠く離れついて行きました。イエス様に「死であろうと覚悟はできている」と言ったペテロは、恐る恐るイエス様のあとについて行きましたが、そこで出会った3人の人たちから「イエスと一緒にいた」と言われ、ペテロは「いや、私はその人を知らない」とイエス様との関係を否定しました。三度目に否定したその時、鶏が鳴き、イエス様がペテロに言われた「鶏が鳴くまでに、あなたは三度わたしを知らないと言います」という言葉が現実になりました。そのペテロに、イエス様は振り向かれ見つめられました。その瞬間、ペテロはイエス様の言葉を思い出し、外に出て行き、激しく泣きました。私たちもペテロと同じ状況にあれば、同じ過ちを犯してしまうかもしれません。むしろ、イエス様について行こうとしたペテロは称賛に値します。弱さや未熟さを抱えながらも、ついて行こうとしたペテロを用いられた神様。ペテロに与えられた同じ御霊が、私たちにも与えられています。私たちも弱さや未熟さがあることを認めつつ、主につき従っていく者でありたいと思います。

関連記事

  1. 「救い主を待ち望む」イザヤ9章6、7節

  2. 「良い働きを始められた方を見よ」ピリピ1章12~18節

  3. 「神の栄光の支配」コロサイ1章9~12節

  4. 「主の恵みにゆだねられて」使徒の働き15章36節~16章5節…

  5. 「神の救いの壮大なご計画のうちに」使徒の働き22章17~21…

  6. 「ただ信じていなさい」マルコ5章21~43節 松田 悦子師