「イエスの名以外に救いはなし」使徒の働き4章1~12節

8月1日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://youtu.be/CyyqkJ41t3M

 ペテロとヨハネが、イエスの名によって、足の不自由な人を癒し、民たちに話しをしているところに、祭司たち、神殿の守衛長、サドカイ人たちがやって来て、二人を捕らえてしまいました。翌日に開かれたユダヤ人議会にて、二人は、「何の権威によって、あのようなことをしたのか」と尋問されました。そう問われたペテロは、聖霊に満たされて、臆することなく「あなたがたが十字架につけ、神が死者の中からよみがえらせたナザレ人イエス・キリストの名によることです。」とはっきりと述べました。そして「この方以外には、だれによっても救いはありません。」と、議会で尋問されるという緊迫した状況においても、大胆に、そして雄弁にイエス・キリスト以外に救いはなし、と語りました。イエス様が議会で尋問されている時、三度もイエス様との関係を否定したペテロでしたが、聖霊によって強められ、復活の主イエス・キリストを大胆に宣べ伝えました。神様はたとえ大きな失敗をしたとしても、悔い改める者を変えてくださり、用いてくださるお方です。

関連記事

  1. 「罪人を救うために来られるキリスト」Ⅰテモテ1章15節

  2. 「神様と心合わせて」ヨナ書4章5~11節

  3. 「神の国はあなた方の中に」ルカ17章20~37節

  4. 「祈り、祈られつつ」コロサイ4章2~6節

  5. 「キリストにあって歩む」コロサイ2章6~10節

  6. 「私たちの国籍は天にある」ピリピ3章17~21節