「神に栄光を帰す」使徒の働き12章18~25節

5月8日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://youtu.be/edXO98GvINg

ペテロを処刑しようとしたヘロデは、民たちの支持を受けながら、主の使いに打たれて息絶えました。聖書は、虫に食われたからであることを明らかにすると同時に、打たれた原因が、「彼が神に栄光を帰さなかったからである」と記しています。ヘロデは、本来神に帰されるべき栄光と栄誉を自分のものとしようとしました。罪の本質である、人が神のようになろうとするという欲がはらみ、望み通りになっていく現実に、彼は溺れてしまったのです。私たちは、このことを完全に他人事にすることはできません。なぜなら、神様はイザヤ書で「わたしのためにわたしが形造ったこの民は、 わたしの栄誉を宣べ伝える」(43:21)と言われ、私たちを造られた目的が、神の栄光、栄誉を宣べ伝える、現すためだと明らかにしておられるからです。私たちが、人間の本分を見失う時、神様からいただく祝福を受け損ねます。「食べるにも飲むにも、何をするにも、すべて神の栄光を現す」(Ⅰコリント10:31)者と、キリストの福音によってされたことを喜び、正しく主を恐れ、神の栄光を現し、栄誉を宣べ伝えていきたいと思います。

関連記事

  1. 「顔を神の国に向けて」ルカ9章49~62節 

  2. 「神の栄光を携え来られる救い主」 ヨハネ11章1~6, 39…

  3. 「救いの成就者イエス・キリスト」ルカ24章45~53節 

  4. 「すべての人の心をご存じの主」使徒の働き1章12~26節

  5. 「神はご自身の豊かさにしたがって、必要を満たしてくださる」ピ…

  6. 「平和の神があなたがたとともに」ピリピ4章8~9節