「正義と節制と来るべきさばき」使徒24章17~27節 

7月23日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://www.youtube.com/live/9C3gVhtl4SM?feature=share

パウロは、ユダヤ総督のフェリクスとその妻に、イエス・キリストに対する信仰について語る機会が与えられました。ところが、パウロが「正義と節制と来るべきさばき」について語ると、フェリクスは恐れを抱き、それ以上、話を聞くのをやめてしまいました。フェリクスは、キリストには興味があり、キリストによる救いの道については詳しく知りたいと思っていましたが、自分の罪、汚れ、闇については触れてほしくなかったのです。主イエスの福音は、「信じるすべての人に救いをもたらす神の力」(ローマ1:16)です。それはつまり私たちの根本から新しくさせる神の力であり、私たちの罪や汚れを取り扱います。上部だけを綺麗にして、新しく見せかけるようなものではありません。私たちは、神の前に罪悔い改め、主イエス様に自らの汚れや闇を取り扱っていただくよう委ねる時、根本から新しくされるという再生の一歩を踏み出します。これは私の力によるのではなく、御霊の働きです。神様が、「正義と節制と来るべきさばき」があることを教えてくださっているのは、私たちを本当に愛しておられるからです。

関連記事

  1. 「主のことばに聞き入って」ルカ10 章38~42節

  2. 「ただ神のみそばに」詩篇73篇

  3. 「妻と夫、子どもたちへの教え」コロサイ3章18~21節

  4. 「イエス様をただ信じる幸い①」ルカ8章40~48節

  5. 「主の死を告げ知らせ」Ⅰコリント11章23~26節

  6. 「キリストの血による新しい契約」ルカ22章20~23節