「福音は実を結び成長する」コロサイ1章1~8節

8月18日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://youtube.com/live/tD9C5bFyAhk

コロサイ書は、パウロがコロサイ教会にあった問題を対処するために書かれた手紙です。しかしパウロはこの手紙で、単に問題への対処方法だけを伝えたのではありませんでした。パウロは本質的なことについて語っていきます。パウロがこの手紙で語っていること、それは救いをもたらす神の救いの言葉、福音とはなんぞや、そしてイエス・キリストは私たちにとってどういう存在なのかということを語ります。しかもパウロはこれらのことを、壮大なスケールで、天地万物の創造、人間は神のかたちとして造られたことを取り上げながら語っていきます。そして手紙の冒頭、福音とは、救いをもたらす神の真理のことばであり、福音を受け取る者たちのうちに福音は実を結び、成長すると語ります。福音がもたらす実は「キリストに対する信仰」(4節)であり、「希望」(5節)であり、「愛」(4、8節)です。神は、私たちを神のかたちとして、すなわち「信仰・希望・愛」を持ち、それらによって生きる存在として造られました。そして御子イエス様を通して、福音を与えてくださり、私たちをますます「信仰・希望・愛」によって生きる者としてくださるのです。

関連記事

  1. 「主の苦悩の中の祈り」ルカ22章39~46節 

  2. 「試練とともに歩むために」出エジプト記15章22~27節 松…

  3. 「罪赦される幸い」詩篇32篇 水野 健師

  4. 「生ける神のことばに耳を傾けて」使徒の働き14章8~18節

  5. 「死者の復活という望み」使徒の働き23章1~10節

  6. 「裏切りの口づけとイエスの愛」ルカ22章47~53節