「日々自分の十字架を負い」 ルカ9章18~27節

 イエス様は、5千人の給食の奇跡をなされたあと、弟子たちに対して、イエス様を誰であると思っているのかと問われました。それに対して、弟子の一人ペテロが「神のキリストです」と、初めて弟子の口から、イエス様が神その方であることが告白されました。ここからが、本当の意味での弟子としてのスタートです。イエス様はその告白を聞き、これから捨てられ、殺されること、そして3日目によみがえられることを教えられました。今後イエス様が辿られる道を教えられた上で、弟子たち皆に「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、日々自分の十字架を負って、わたしに従って来なさい。」と決意を求められました。弟子たちは弱さと不信仰を抱えながらも、与えられた使命に応えていきます。神様から与えられた使命は、一人一人違います。だから私たちも、自分ファーストではなく、「日々自分の十字架を負い」、この地で神様のみこころがなるようにと、キリストに付き従っていきたいと思うのです。

関連記事

  1. 「感謝と喜びをもってはじめ」 ピリピ1章1~6節

  2. 「あなたはどう読んでいますか」ルカ10章25~37節

  3. 「ヤコブの12人の息子たちⅡ」創世記50章15節~21節  …

  4. 「自分を低くするものは高くされる」ルカ18章9~17節

  5. 「キリストは死を滅ぼし、いのちを示す」Ⅱテモテ1章9~10節…

  6. 「恵みを現す神の作品」エペソ2章1~10節  石山麻美KGK…