「キリストはよみがえりであり、いのちです」ヨハネ11章25節

 私たちのためによみがえられた復活の主を心からほめたたえます。さて、私たちはしばしば分からない、未知のものに対して「恐れ」を持ちます。それは未知のもの自体に恐れるというよりも、分かっていない「状態」に私たちはしばしば「恐れ」「不安」を抱いてしまうのではないでしょうか。イエス様は今日の箇所で、弟ラザロを亡くし「死」という現実が持つ恐れの状態にあるマルタに対して語られました。イエス様はここで「わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は死んでも生きるのです。」と言われました。これはまさに、「死」という得体の知れない「恐れ」から解放する言葉であり、彼女の視点を「死」から、よみがえりでありいのちであるイエス・キリストに向けさせました。そして復活の主を信じ、信頼することを求められたのです。イエス様は語られるだけでなく、実際に、死よりよみがえり、復活されました。それによってこの言葉は私たちにも生き付く神の言葉となったのです。復活の主をあがめましょう。主は今も生きておられます。

関連記事

  1. 「新しく生まれなければ」ヨハネ3章1~16節  

  2. 「小さなことにも忠実な良いしもべ」ルカ19章11~28節

  3. 「成熟したものとして堅く立つことができるように」コロサイ4章…

  4. 「神の民として生きる」Ⅰペテロ2章1~10節 内田和彦師

  5. 「キリストを見る」使徒の働き7章51~60節

  6. 「いつも主にあって喜びなさい」ピリピ4章4~5節