「イエスと共に」 Ⅰテサロニケ4章13, 14節

9月20日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます

https://youtu.be/0KXnk523Gyo

 テサロニケ教会の人々は、「主の来臨」つまりイエス様が再びこの地に来られることを待ち望んでいましたが、待ち望む中、教会の方々がお年を召され、その愛する方々が天に召されていくということが起きてきました。そこでこの教会で出てきた疑問、それは、今もし主が来られたなら、すでに召された人々はどうなるのかということでした。それに対して、パウロはこの手紙を通して答えていきます。まずパウロは、「望みのない他の人々のように悲しまない」ようにと語り、私たちが信じる主は、希望の神であると励まします。そして続けて、イエス様の十字架の「死」と、「復活」を信じているなら、イエス様が再び来られる時、この方と伴って連れてこられるのです、と答えました。ここでパウロは、すでに召された人たちを「眠った人たち」と表現します。私たちにとっての「死」は、キリストの「死」と「復活」を通して、「眠り」に変えられるということです。そしてイエス様がいつも「眠った人たち」と共にいてくださり、主の来臨の時、連れてこられます。ここに、今生きる私たちの希望と慰めもあるのです。私たちもこの希望の神を共に仰ぎ見ていきましょう。

関連記事

  1. 「私たちを用いてくださる神様」エステル記4章13~14節 

  2. 「主を信頼する者の生き方②―いつも希望がある―」使徒の働き2…

  3. 「神と富とに仕えることはできない」ルカ16章1~13節

  4. 「罪の赦しがイエスを通してこの方によって」使徒の働き13章2…

  5. 「父よ、彼らをお赦しください」ルカ23章26~34節

  6. 「いつでも、どこでも福音」使徒の働き17章1~9節