「一生を良いもので満ちたらせてくださる主」詩篇103篇1~5節

1月2日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://youtu.be/XfNROnsgdwc

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私たちはこの一年のはじめ、神様は、私たちの一生を良いもので満ちたらせてくださる主であることを覚え、はじめていきたいと思います。聖書は、私たちに「主が良くしてくださったことを何一つ忘れるな。」と語ります。つまり主が私たち一人一人に目を留めてくださり、良くしてくださった事を忘れてはならないと命じられています。これは神様が、恩着せがましく命じられているのではなく、過ぎ去った時間の中で知る「主の良くしてくださったこと」を覚えることの大切さを教えられています。なぜなら、主の恵みとあわれみを知ることが、今とこれからの、私たちと神様との関係に関わっていくからです。そして神様は、「あなたの一生を良いもので満ち足らせる」と約束しています。迎えた新しい一年も、私たちにとって試練や苦しみ、悲しむこともあるかもしれません。でも、主は良いお方です。私の一生を良いもので満ちたらせてくださる主に、どんな時も信頼していきたいと思います。

関連記事

  1. 「祭りの備え」ルカ22章1~13節

  2. 「恵みを現す神の作品」エペソ2章1~10節  石山麻美KGK…

  3. 「どんな時にも主に信頼せよ」詩篇62:5-8

  4. 「キリストは思いがけない時に帰ってくる」ルカ12章35~48…

  5. 「いつでも、どこでも福音」使徒の働き17章1~9節

  6. 「主を信頼する者の生き方③―感謝に溢れて―」使徒の働き27章…