「すべてを益と変えてくださる主」使徒21章37~22章5節

5月14日の礼拝メッセージ録画は以下よりご覧いただけます。

https://www.youtube.com/live/3p8CScjxQpQ?feature=share

エルサレムの神殿で捕らえられたパウロは、図らずもそこに集まった民衆に 語る機会が与えられました。緊迫する状況の中で、パウロはイエス・キリスト について語っていきますが、パウロはここで、まずキリストとの出会いを語る 前に、パウロ自身が、キリストを信じる者ではなく、いや真反対のキリストを 迫害する者であったと語ります。パウロ自身も以前は、ここに集まるユダヤ人 同様に、神に対して熱心な者の一人であったと、民衆と自分自身とを切り離さ ず、むしろ彼らに寄り添います。その上でパウロは、キリスト者を迫害する自 分を捕らえ、悔い改めさせ、信じる者とされた主イエス様を証していきます。 私たちも皆、神に背を向け、キリストを必要とする者ではありませんでした。 だからこそ、キリストが出会ってくださったこと、罪赦し、救いくださったこ とが、ただ神の恵みであることがわかります。私たちも、私に出会ってくださ った主を、神の恵みを証しする者でありたいと思います

関連記事

  1. 「復活の信仰が与えられる」ヨハネ20章24~29節

  2. 「祭りの備え」ルカ22章1~13節

  3. 「詩と賛美と霊の歌により、神に向かって歌おう」コロサイ3章1…

  4. 「聖霊を欺く罪」使徒の働き5章1~11節 

  5. 「捨て石が要の石に」ルカ20章1~19節

  6. 「生きることはキリスト、死ぬことは益」ピリピ1章19~26節…