「キリストの弟子になるには」ルカ14章25~35節 

 新渡戸稲造が「武士道」で日本人の伝統精神を言い表しましたが、イエス様はこの箇所で、ある面で「キリストの弟子道」を教えられました。ここでイエス様は、「キリストの弟子」について重要なことを三点挙げています。一つは、家族や自分のいのちを第一としていては、弟子にはなれないということ。二つ目は、自分の十字架を負う、つまり神様の目的が達成されることを第一にしなければ、弟子にはなれないということ。そして三つ目は、自分の財産すべてを捨てなければ、弟子にはなれないと教えられました。これらは、社会一般的に考えるならば、非常識かもしれませんが、イエス様は、この世の常識を持って、このキリストの弟子道が、神様の目には、神の国では常識であることを教えられました。ここで教えられていることは、文字通り行いなさいというよりも、キリストの弟子としての中身、内容が問われています。私たちも、形だけの「キリストの弟子」ではなく、ちゃんと塩気の効いた中身を伴った「キリストの弟子」と変えられたいと思います。

関連記事

  1. 「新しい年を、主とともに」ヨシュア記1章9節  

  2. 「神に栄光を帰す」使徒の働き12章18~25節

  3. 「主に立ち返り、主を信じるために」使徒の働き9章32~43節…

  4. 「祈ることの祝福」ルカ11章1~13節

  5. 「キリストに結ばれて」黙示録7章13~17節 井上 央兄

  6. 「主イエス・キリストの恵みがあなたとともに」ピリピ4章21〜…